9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿屋市議会 2019-12-11 12月11日-04号

鹿児島県は、鹿児島中央駅西口に予定していた新しい総合体育館場所を、県庁東側県有地を新たな候補地とすると表明しました。 本市を初め複数の自治体が誘致に声を上げましたが、検討すらされず、鹿児島市内に絞って決めるの一点張りでありました。もう少し地方の県民の意見を聞くべきであります。 現在の候補地に決まりますと、利用する鹿屋市民は、また時間を使い、フェリーを使い、駐車場代まで払わなければなりません。

鹿児島市議会 2019-12-01 12月12日-04号

第二点、県庁東側県農業試験場跡地の両候補地について、比較対象項目、評価結果、また、交渉などこれからの県の動向はどのようなものか、以上、お示しください。 答弁を願います。 ◎観光交流局長有村隆生君) お答えいたします。 県の新たな総合体育館につきましては、先日の県議会におきまして、知事県庁東側土地を新たな候補地としたいと表明したところでございます。 

鹿児島市議会 2013-06-01 06月19日-04号

整備予定地としては、「整備予定地立地条件を満たすとともに、県及び鹿児島市のスポーツ施設が集積する鴨池公園に近接をし、これらの施設との一体的な利用が可能となるなどの利点もあることから、鹿児島市与次郎の県庁東側土地当該土地に隣接する民有地から成る地区整備予定地とする」と。面積も書いてあるんですよ、ちゃんと。これが十一ページ。 十二ページには位置図も書いてあります。場所はここですよと。 

鹿児島市議会 2006-03-01 03月10日-07号

また、去る二月二十四日の県議会本会議において、県庁東側土地取得に関する質問に対し、県庁東側土地約八千二百平方メートルの土地取得に向けて、現在、所有者との協議を進めている旨の知事答弁がなされております。 以上でございます。   [平山たかし議員 登壇] ◆(平山たかし議員) ことしの正月を挟んでの約一カ月の間に、二回の公拡法の届け出がなされています。

  • 1